ファイアーエムブレム 紋章の謎

・1人1マッププレイレポート

- Short Edition -

 

 

*第1部 暗黒戦争編*

 

 


◆第1章 マルスの旅立ち(突破率99%)

 ドーガを使用。

 ドーガだと1ダメージしか食らわないので、砦の回復がなくても持ちます。失敗することはまずないでしょう。

 Standard版レポート

 

◆第2章 ガルダの海賊(突破率1.5%)

 バーツを使用。

 1ターン目は橋を塞いで敵の攻撃を減らし、2ターン目以降は初期位置付近の砦で迎撃します。カシムを含めて9体もおり、しかも2方向から来てマルスたちの退避スペースも小さいため、速攻で倒していかないと詰んでしまいます。 ひたすら避けて当ててというだけで、戦略うんぬんより運任せなマップです。

 6章までを傷薬3個で乗り切らないといけないので、ここはなんとか傷薬なしでクリアします。

 Standard版レポート

 

◆第3章 デビルマウンテン(突破率15%)

 マジを使用。

 初期位置付近の砦で迎撃します。敵の能力がほぼ同じなのにも関わらず、向かってくる敵が4体しかいないため、2章に比べるとはるかに簡単です。ナバールは4ターン目に会話。

 ここも傷薬なしで乗り切ります。

 Standard版レポート

 

◆第4章 オレルアンの戦士たち(突破率2.5%)

 ジェイガンを使用。

  3ターン目までは2つの村の中間地点付近、4ターン目からは上の村を守ります。常にオレルアン騎士団より敵に近い位置になるように移動し、全軍をジェイガンの方に誘導します。オレルアン騎士団を最初右に寄せて、3ターン目から左に移動させることがポイント。

 普通に行けば9ターン目にマチスを捕獲できるので、14ターン目までに右上の砦を塞いで増援に対処した後、拠点攻略します。

 傷薬は2回で乗り切ります。

 Standard版レポート

 

◆第5章 ファイアーエムブレム(突破率15%)

 ジュリアンを使用。

 ソルジャーを削ることで司祭2体をおびき寄せ、司祭を削ってレベル上げを行います。両方撃破するまでにだいたい4レベルは上がるので、ここで武器レベルが1上がる(Aキラーが握れる)ことが条件。

 司祭以降は各個撃破でいきます。マリオネス戦はある程度回避に賭ける戦術となります。

 傷薬は4回まで使用可。

 Standard版レポート

 

◆第6章 レフカンディの罠(突破率0.35%)

 サジを使用。

 デビルアクスでDナイトとPナイト、鋼斧で盗賊を倒します。必殺や回避が絡んでこないとクリア不能なのでかなり厳しいです。もちろんデビルで自爆したらジエンド。

 増援は右の砦で迎撃。こちらの攻撃が外れたり、砦の回復量が少なかったりすると押し切られて負ける可能性もあります。

 傷薬は残り全部使ってOK。このレポート通りなら3回まで使用可。

 Standard版レポート

 

◆第7章 港町ワーレン(突破率9%)

 ビラクを使用。

 傷薬を40個購入した後、道具屋左のマスで壁を作り、先頭の武器を使い切らせてから奥の敵を手槍で攻撃。ホースメンと手槍で撃ち合うのは極めて危険なので、先頭のホースメンを使い切らせて対処します。それでも必殺もらって失敗の可能性あり。突破率は9%とそこそこですが、1回の試行に10分ぐらいかかるのが難点です。

 カナリスもわずかながら必殺の可能性があるので、最後まで緊張感があります。制圧前に傷薬を40個購入。

 Standard版レポート

 

◆第8章 プリンセス・ミネルバ(突破率7%)

 ロシェを使用。

 盗賊を倒してから要塞入口で壁を作り、7章と同様に奥の敵を手槍で攻撃。Dナイトやホースメンはサンダーソードで倒した方が安全です。

 マリア救出時に勇者と戦わないといけませんが、これはヒット&アウェイで楽勝。扉の鍵を2個・細身の槍を2本購入。

 Standard版レポート

 

◆第9章 ノルダの奴隷市場(突破率5%)

 ハーディンを使用。

 3ターン目に盗賊を撃破。この時に大量の敵から同時に攻撃されるので、そこを生き残れるかが勝負。以降は村左の細い通路を使って各個撃破します。

 ショーゼンは手槍反撃でいいので、残る問題はスナイパー。まともに戦うと危険なので、村の左上付近までおびき出して、細い通路から回り込んで村方面へ抜けることで置き去りにします。

 このように、索敵型の敵を置き去りにすることを「サーチアローン」と呼ぶことにします。

 Standard版レポート

 

◆第10章 アカネイア・パレス(突破率1.5%)

 ウルフ・マリアを使用。

 1ターン目にウルフを牢屋右に飛ばし、アーチャー→魔道士の順に倒します。下から向かってくる魔道士は危険なのでマリアの方に誘導して使い切らせます。Aナイトはサーチアローンで処理。

 宝物庫経由も火竜経由もきついので、玉座攻略はワープで行います。ウルフを飛ばしてボーゼン撃破→マルスを飛ばして制圧。

 Standard版レポート

 

◆第11章 悲しみの大地・グラ(突破率40%)

 トムスを使用。

 スナイパーをサーチアローンで右に誘導した後、村へ移動して村付近で増援を迎撃します。ジオルが強敵なので、騎士勲章でクラスチェンジ。増援撃破直後がベストタイミングです。

 Standard版レポート

 

◆第12章 魔道の国カダイン(突破率37%)

 ボアを使用。

 飛行隊を迎撃した後、盗賊を追跡。5ターン目に開始すれば間に合います。10000Gは貴重なので取れるなら取っておきましょうということで。

 ちなみにファイアーの魔道士はダメージが通らないのでボアに攻撃してきませんが、だからといってマルスの方に向かったりはせず、意味もなくボアについてきます。この「ダメージが通らなくても一番近くにいるユニットを追いかける」というのが、接近型の一番アホな習性です。

 Standard版レポート

 

◆第13章 アリティアの戦い(突破率2%)

 トーマスを使用。

 まずはDナイトを迎撃。銀弓なら一撃です。この後、初期位置左の橋で壁を作って、例によって先頭を使い切らせて奥の敵を攻撃していきますが、ここでも危険なのはホースメン。必殺で失敗の可能性があります。

 ホルスタットはパルティアじゃないと拠点回復に追いつかないので、パルティアが握れることが絶対条件。こちらはほぼ問題なく到達できるはず。

 最後に、道具類を買うチャンスはここが最後なので、忘れずに補給しておきます。クリア時に傷薬50個・聖水5個・扉の鍵6個あれば十分です。

 Standard版レポート

 

◆第14章 スターロード・マルス(突破率3%)

 ラディを使用。

 火竜初期位置の右7下3で壁を作り、隣がスナイパー・その奥にAナイトという形を作ります。これでスナイパーは身動き取れないので、チクチク攻撃して倒します。

 もう1つ問題となるのが勇者ですが、こちらはサシで倒さざるを得ません。必殺さえ来なければ持ちこたえられるので、それなりの確率で勝てます。

 増援は左下の泉方面へおびき出して倒します。勇者になれば泉に入れるようになるので、やりたい放題。最後に司祭を倒して、必ずリザーブを入手。これは必須です。

 Standard版レポート

 

◆第15章 マムクート・プリンセス(突破率9%)

 リンダを使用。

 速攻で進撃し、6ターン目に盗賊が部屋から出てきたところを倒して星と光のオーブを入手。離脱ポイントがマップ上部にあるので、大地のオーブはこの後でも間に合います。

 なお、盗賊は5体いますが、それぞれ狙う部屋が決まっており、他の部屋に手を出すことはありません。スナイパーの扉を開けられると危険なので、スナイパー部屋に対応する盗賊だけ先に倒しておきます。

 オーブ2個を確保したら、魔道士などを利用してレベルを上げれば、あとは各個撃破で楽勝です。

 Standard版レポート

 

◆第16章 ブラックナイツ・カミュ(突破率2%)

 アストリアを使用。

 初期位置左下の森で迎撃し、2ターン目までにパラディン4体を倒します。かなりの必殺と回避が要求されるので、なかなかの難易度。続いて3ターン目にファイアーガンを倒し、4ターン目に村を訪問。以降はメリクルソードが使えるのでだいぶ楽になります。

 増援は拠点左下の砦で迎撃。まともにやりあうと危険なので、先頭の武器を使い切らせてから奥の敵をサンダーソードで攻撃していく方が安全です。増援を倒しきる頃にはレベル20になるので、カミュはもはや敵ではありません。

 ちなみに79敗しました。

 Standard版レポート

 

◆第17章 天空を駆ける騎士(突破率25%)

 ザガロ・レナを使用。

 城門のDナイト以外全員突っ込んでくるので、2ターン目まで待機して敵を引きつけておいて、3ターン目にザガロを飛ばしてDナイトを倒し、4ターン目にマルスをワープで飛ばして制圧。基本要必殺。

 Standard版レポート

 

◆第18章 悪の司祭・ガーネフ(突破率99%)

 ミシェラン・シーザを使用。

 接近型が増援だけなので、増援の対処がポイント。横から攻められるときついので、上の壁に寄って壁越しに迎撃しますが、ちょうど真ん中にジェネラルがいるので、ジェネラルの2マス下は完全な安全地帯になります。よって、ここにシーザを待機させておけば、増援を壁際に固定させつつ、ミシェランは自由に動き回れます。

 最終的にはシーザの隣で迎撃しますが、ここだと2箇所から攻撃されるので、先にスナイパーの武器を使い切らせて、1箇所からしか攻撃できないようにしておきます。これなら聖水を使えばほぼ耐えられます。レベル10になったらクラスチェンジすれば、あとは楽勝。

 ガーネフはミシェランで右下におびき出し、シーザが壁際に寄れば、ミシェランではなく壁越しにシーザを狙ってくるので、その隙にサーチアローン発動。こんな簡単に取り残される悪の司祭、あまりにも情けなさ過ぎます。

 Standard版レポート

 

◆第19章 マムクートの王国(突破率10%)

 エスト・エリスを使用。

 リザーブがほしいので、まずエストをワープさせて、1ターン目にリザーブ司祭を撃破。大量の敵が寄ってきますが、あとは時計周りに全速移動させていけば、追いつかれることはありません。一部の敵が山を越えてマルスたちの方に向かってくるので、マルスとエリスは右上に逃げていきます。

 エストは7ターン目に城門付近に到達するので、あとは城門の右にいる火竜とゼムセルを倒してクリア。もちろん回避が必要です。

 Standard版レポート

 

◆第20章 選ばれし者達(突破率30%)

 ロレンス・ウェンデルを使用。

 ウェンデルは初期位置下の通路を塞ぎ、隣に司祭・奥にジェネラルが来るようにすれば、司祭の攻撃だけに抑えることができます。ダメージがリザーブの回復量を上回っているので聖水必須。聖水を使うために回避が必要です。また、必殺が極めて危険なので光のオーブを持たせます。ボルガノンを使い切るまで耐えられればOK。

 ロレンスは初期位置右の通路を塞いで迎撃。1ターン目に大地のオーブを使い、2ターン目に司祭を撃破。扉の鍵を入手する際に輸送隊へ大地のオーブを送れば、マルスの支援で戦況を有利に進められます。

 基本的には、ロレンスはひたすら攻撃、ウェンデルはひたすらリザーブです。ある程度回避頼みにはなりますが、さほど難しくはありません。

 増援まで倒したら、あとは各個撃破で楽勝。メディウスはザコです。

 Standard版レポート

 


第2部へ

戻る

inserted by FC2 system