ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記

1人1マップノーダメージプレイレポート

- Standard Edition -

 

 

<< 前へ リグリア砦 エリアル山 エリアル洞窟南 エリアル洞窟北 MAP20 MAP21 MAP22 MAP23 封印の橋 次へ >>

 

 

遭遇戦 シグマの砦 (リグリア砦)

 

1.トムス

  ・基本パラメータ−ウッドシューター LV3 HP30 力10 技6 速7 守15 魔0 運1 武6 移3

  ・スキル−なし

  ・アイテム−ボウガン

 

☆マップタイトルの由来

 エリアル兵とトムスの配置がシグマ型になるから。

☆トムスを選んだ理由

 基本的に遭遇戦では弱いユニットを使いたいところなんですが、ここはとにかくアークオーガが問題なんですよね。攻撃力28なんて弾けるわけないし、命中120というのも鬼です。まあ城の戦士や破邪を使えば避けるのは不可能ではないですが、耐久力も高いのですぐには倒せず、☆記憶の杖がかなり必要になってしまいます。

 また、アークオーガ以外の敵はすべてエリアル兵に倒してもらうことが可能ですが、おびき出すために攻撃を受けるのは避けられず、これがまた攻撃17となかなか強烈です。さらにガーゴイルの命中が高く、破邪を習得して☆記憶の杖を使えば十分いけるとは思いますが、スキル習得代と☆記憶の杖の使用回数がかさむのが嫌だったので、トムスにしました。これなら皮の盾で完全防御だし、アークオーガもノーダメージが保証されるので。

 

☆インターミッション中の準備

 ここで、もう勘弁してくれと行ってくるまで賭博場に入り浸ります。入るのは一番運の高いユニット、たぶんリーリエでしょう。とにかくこの資金がなければ、クリアは事実上不可能です。20万もらってもギリギリだと思うので、情けは無用、ちゃんと全額いただいておかないといけません。おそらく30万なら楽勝、10万なら無理だと思うので、この20万という額は絶妙ですね。

☆マップ参加ユニット(編成番号順)/このマップで仲間になるユニット

 ホームズ・カトリ・トムス・バーツ・シゲン・ユニ・クリシーヌ・サムソン

 

☆レポート&攻略法

 まず、最初から向かってくるのはハーピィとガーゴイルだけです。このうちハーピィはあっさりエリアル兵にやられるので、問題はガーゴイルです。たかが2匹楽勝に見えますが、これが意外と強いです。ただ、今回はトムスなので楽勝。むしろこれまでと違って守備力が高すぎて、トムスよりエリアル兵のほうが優先的に狙われたりしますが、そうなってもトムスの武器は弓ですから、ボウガン2発でKOできます。なので楽勝ですが、エリアル兵がやられると今後の展開に支障をきたすというか、ムダに盾がかさむ原因になってしまうので、エリアル兵(特に右の)がやられたらリセットです。

 さて、ガーゴイルを倒したら、続いてオーガとスケルトンをおびき出すことになります。しかし、トムスは移動力がないため、サンのように速攻で塔の右側の細い通路を塞ぐ作戦は取れません。そこで、扉を塞ぐ作戦を取ります。で、どっちを開けるかなんですが、ここは右で。まあ、左でもいいんですが(^^;

 ということで右の扉を開け、あとはずっと門の左のマスを塞いでおきます。で、こうすると当然敵は門のところから攻撃してくるわけですが、ここって実は下のエリアル兵の攻撃範囲に入ってるんですよ。上のエリアル兵の範囲には入ってないので先入観で入ってないと思いがちなんですが、そうではないんです。なので、エリアル兵に任せておけば勝手に全滅してくれます。

 でも、当然ただ待ってるよりは自分からも攻撃した方がいいので、トムス攻撃→バーツ物交換で武器徴収→敵フェーズ→トムス物交換で弓もらって攻撃→バーツ武器徴収…というのを繰り返して、回避率を高めつつ攻撃をします。そこまでしなくてもいいけど、盾は温存するにこしたことはないし。向かってくる敵を全滅させたら、続いてアークオーガの周りにいるオーガたちを1匹ずつおびき出して、これまたエリアル兵に協力してもらいながら撃破。エリアル兵攻撃→トムス攻撃→エリアル兵攻撃・撃破のパターンが一番効率的。

 

 ここまで倒したら、あとはアークオーガだけなんですが、アークオーガを倒すと自動的にクリアになってしまい、ここには二度と入れないので、倒す前に準備をしておかないといけません。

 まず、ユニットを店員にします。支援効果などを考慮し、武器屋はサムソン、道具屋はクリシーヌです。続いて、合成屋でDEFプラスと銀の盾を入手。ここにはもう来る機会がないので、他のアイテムは入手できません。そして、さらに訓練所で辺境の戦士をシゲン、山の戦士をユニに習得させます。まあ辺境の戦士なんて覚えるユニットは腐るほどいるので、その中なら誰でもいいんですが、とりあえず確実に必要なシゲンに習得させておきました。シゲンに辺境の戦士を習得させないと、MAP32の沼であっさり詰んでしまうので (笑)

 山の戦士については、とにかくこの先「山岳」マップって、エリアル山とエリアル洞窟しかないんですよ。となると…ねぇ。エリアル山は楽勝だし、エリアル洞窟はユニットなしでクリアするので、別になくてもいいんですが、せっかくなので有利になるように使わせてもらおうと。ちなみに剣闘士は不要です。

 

 …というわけで、これで準備完了。あとはアークオーガを倒すだけです。といってもアークオーガは絶対動かないので、毎ターンこっちから弓撃ってるだけで、確実にノーダメージで倒せます。

 しかし後で気づいたんですが、トムスってプラムから支援もらえたんですね。それならシゲンを外して、辺境の戦士はプラムでもよかったかな…まあでも、プラム出すと間違えて踊ってしまってリセットという悪夢が起こり得るので、このままでもいいかも。そもそもプラムを辺境マップで使うかどうかまだわからないし。

 

☆使用アイテム

 皮の盾6

☆累計使用アイテム

 ☆記憶の杖15・皮の盾33・鉄の盾31・鋼の盾3・金貨の袋5・リペアハンマー4・AGIプラス1・再移動の書1

☆購入アイテム(リグリア砦)

 皮の盾16

☆賭博場における収入

 164000G(残り0G・以下省略)

☆残り汎用アイテム/ゴールド(ホームズ隊)

 皮の盾16・鉄の盾8・銀の盾2・魔法の盾4・金貨の袋1/166285G

☆残りレアアイテム(ホームズ隊)

 ☆記憶の杖3・★エリクサー・MHPプラス・POWプラス・AGIプラス・LUKプラス・DEFプラス2・WLVプラス・ナイトの証2・勇者の証3・聖者の証

 

☆感想

 楽勝!やっぱり硬いっていいですね〜(笑) ガーゴイルの必殺さえ乗り切ればあとは100%クリアできるので、余裕です。

 

 

遭遇戦 黄金の山 (エリアル山)

 

1.エステル

  ・基本パラメータ−ルークナイト LV2 HP21 力4 技4 速4 守4 魔0 運5 武3 移7

  ・スキル−城の戦士

  ・アイテム−細身の槍、シミター、鉄の槍鋼の剣

 

☆マップタイトルの由来

 グレイスマミーだから。ネタなし。

☆エステルを選んだ理由

 なにしろグレイスマミーしかいないので攻撃できるキャラなら誰でもクリアでき、当然弱いユニットをぶつけることになります。そうすると、全般的に弱いエステル、成長率が終わっているメルヘン、力が弱すぎるユニあたりが候補になります。

 そこで誰を選ぶかということですが、今後のマップを考えたところ、エステルになりました。理由はいろいろありますが、決定的なのは武器レベル。ユニとメルヘンはマンゴーシュやシールドソードが装備できるので、かなり有利です。

 

☆インターミッション中の準備

 エリアル山をクリアしたあとでもいいんですが、気分的にここで準備をしてしまいました。まず、オークスの街で扉のカギを1つ購入。これは第2回編成後でもいいんですが、前回それで忘れて痛い目見たので、今回は早めに。続いて、マルスの港で橋のカギを3つ購入。これはたぶん2つでいいと思いますが、3つ使う可能性もあるので、買っておきます。後で「買っておけばよかった…」では泣くに泣けないので。

 それから、ウエルト王宮で鉄の盾を大量購入。とにかくホームズ隊はエリアル洞窟に入ったら第3回編成まで鉄の盾が買えないので、ここで多めに補給。実際やってみないといくつ必要かはわかりませんが、僕は10個買っておきました。これで合計12個、48回分あればたぶん乗り切れるはず。

 さらに、ブラードの合成屋で一気に☆リペアの杖まで作ります。今回は☆リペアの杖は2本必須なので、リペアハンマーを買ってでも作らなければなりません。あと、リグリア砦で皮の盾とリペアハンマーを補充。とにかくリグリア砦で買うぶんには買値と売値が同じなので、いくら買っても損することはありません。余ると思ったら売れば元通り戻ってくるわけですから。そんなわけなので、ちょっと多めに補充しておきます。鉄武器も足りない分は補充しておくといいですね。僕は鉄の槍を買いました。

 そして、最後にブラードで戦士系スキルと破邪を習得させないといけません。これについてはここだけでなく、MAP22終了後や第2回編成後など、随時習得していくわけですが、そこで誰に何を習得させるかを書いてしまったら、どこで使うのかがばれてしまって、おもしろみに欠けてしまいます。そこで、今後ブラードで習得するスキルについては、習得させたユニットの出番が終わり次第、随時習得スキル一覧のページにアップしていきたいと思います。ノーダメージレポのトップからもリンク貼ってるので、ふと思い立ったら見てみてください。もちろん、スキルを習得したユニットを使う場合は、「戦闘使用ユニット」のところに注記を入れておきます。ちなみにここでは、合計4つのスキルを習得しました。最初は2つでしたが、進めてるうちに4つあった方がいいと判断し、やり直しました。

☆マップ参加ユニット(編成番号順)/このマップで仲間になるユニット

 ホームズ・カトリ・エステル

 

☆レポート&攻略法

 1匹ずつ倒していくだけです。ただグレイスマミーといえどもエステルではダメージを受けてしまうので、基本的に森で迎え撃ちます。とはいっても全部避けるのはちょっと難しいし、そこまでして盾を温存する必要もないと思うので、1〜2回なら使ってもいいと思います。僕はグレイスマミーに盾を使うということ自体が嫌で、強引に回避で押し切りましたが(^^; ちなみに武器レベルが1でも上がってくれると、鉄の槍や鋼の剣で一撃で倒せるようになってかなり楽になります。

 なお、一度マップ21まで行きましたが、その後スキルの関係でここからやり直すことになったので、エリアル山〜MAP20は2回攻略してることになります。レポートでは、正式なデータとなる2回目の方だけ紹介していくことにします。

 

☆使用アイテム

 なし

☆累計使用アイテム

 ☆記憶の杖15・皮の盾33・鉄の盾31・鋼の盾3・リペアハンマー4・金貨の袋5・AGIプラス1・再移動の書1

☆購入アイテム(オークスの街・マルスの港・ウエルト王宮・リグリア砦)

 鉄の槍・皮の盾12・鉄の盾40・リペアハンマー3・扉のカギ1・橋のカギ3

☆残り汎用アイテム/ゴールド(ホームズ隊)

 皮の盾28・鉄の盾48・リペアハンマー2・扉のカギ1・橋のカギ3/70987G

☆残りレアアイテム(ホームズ隊)

 ☆記憶の杖3・MHPプラス・POWプラス・AGIプラス・LUKプラス・DEFプラス2・WLVプラス2・ナイトの証2・勇者の証3・聖者の証

 

☆感想

 やはり、盾を使わないようにするとそこそこ難しいですね。まあでも、やっぱり楽勝マップですよね(笑)

 

 

遭遇戦 無血開錠 (エリアル洞窟南)

 

☆戦闘使用ユニット:なし

 

☆マップタイトルの由来

 誰の血も流さず宝箱を開けるので。ちなみに四字熟語のテストとかでこれ書くと確実に間違いにされるので、気をつけましょう(笑)

 

☆マップ参加ユニット(編成番号順)/このマップで仲間になるユニット

 ホームズ・カトリ・ユニ

 

☆レポート&攻略法

 このマップに出てくる敵は基本的にランダムですが、その兵種や持ってる武器によってこちらに積極的に向かってくるタイプとランダムで移動するタイプに分けられています。よって、敵全員がランダムに動くタイプであれば戦闘なしでクリアすることが可能になります。唯一マップ中央の蛮族(銀の斧)が固定になっていますが、これはランダムに動くタイプなので大丈夫です。したがって、もちろんユニットなしでクリアします。

 というわけで、まずは敵全員がランダムに動くタイプになるまで「タイトルにもどる」でロードします。そしてうまくいったら、今度は配置を吟味します。宝箱の位置は上と右上で固定なので、できるだけ左上と左下に固まるまで「このマップをやりなおす」にして調整していきます。

 あとは敵の攻撃範囲に入らないように移動し、宝箱を開けてクリアなんですが、敵の攻撃範囲に入らないように移動っていうのが結構難しいんですよ。なので、リグリア砦でユニに山の戦士を習得させたのです。エステルに習得させれば当然エリアル山がもっと楽になったわけですが、あそこはなくても楽勝だし、こっちの方がはるかに厄介なので。この移動力1の違いが、特に北ではかなり大きいです。で、なんでホームズでなくユニにしたかというと、ホームズのスキルがいっぱいになって肝心なスキルを習得できなくなったら困るからです。おそらくそんなことはないと思うんですが、一応念には念をということで。ちなみに「真」のときはスキルなしでクリアしてるので、もちろんスキルなしでも可能です。

 今回はかなり苦戦して、相当な時間がかかってしまいましたが、成功時はなんと固定の蛮族(銀の斧)のほかに蛮族(銀の斧)・グレイスマミーの合計3体だけという、すさまじいことが起こりました。こんなこともあるんですね…。

 なお、ランダム宝箱については、狙えばいいものを取ることも可能ですが、ランダム宝箱から取ったパラメータアップアイテムは使用禁止になってるし、他にがんばって取るようなものもなかったので、固定化は行いませんでした。というか、なんとなく使いたくなかったので、エリアル洞窟のランダム宝箱で取ったアイテムは全部捨てちゃいました(^^;

 

☆使用アイテム

 なし

☆累計使用アイテム

 ☆記憶の杖15・皮の盾33・鉄の盾31・鋼の盾3・リペアハンマー4・金貨の袋5・AGIプラス1・再移動の書1

☆残り汎用アイテム/ゴールド(ホームズ隊)

 皮の盾28・鉄の盾48・リペアハンマー2・扉のカギ1・橋のカギ3/70987G

☆残りレアアイテム(ホームズ隊)

 ☆記憶の杖3・MHPプラス・POWプラス・AGIプラス・LUKプラス・DEFプラス2・WLVプラス2・ナイトの証2・勇者の証3・聖者の証

 

☆感想

 かなり苦戦しましたが、敵3体にはマジでびびりました。もしかして、1体なんて可能性もあるんでしょうか…。

 

 

遭遇戦 盗賊の極意 (エリアル洞窟北)

 

☆戦闘使用ユニット:なし

 

☆マップタイトルの由来

 2人で協力して効率よく。かなりタイトルに詰まってることは間違いないです(笑)

 

☆マップ参加ユニット(編成番号順)/このマップで仲間になるユニット

 ホームズ・カトリ・ユニ

 

☆レポート&攻略法

 このマップに出てくる敵も基本的にランダムですが、やはり兵種によってこちらに積極的に向かってくるタイプとランダムで移動するタイプ・さらに攻撃範囲内に入らないと絶対動かないタイプが加わっています。よって南のときと同じで、積極的に向かってくるタイプがいなければ戦闘なしでクリアすることが可能になってきます。マップ中央付近のアークオーガが固定ですが、これは動かないタイプなので大丈夫です。

 …と基本的にはこういう考えになるんですが、このマップは積極的に向かってくるタイプが多いということが大きな問題になってきます。南ではどちらかというとランダム移動のタイプのほうが多かったんですが、北では積極的に向かってこないのは妖術師・グレイスマミー・そしてオーガの一部(オーガは向かってくるのと向かってこないのがいるようです)だけです。しかも北は敵の数自体も多いため、これだけで構成されるのはほぼ不可能に近いです。よって向かってくるタイプが入ってしまうのはやむを得ません。

 したがって、こちらは敵に攻撃される前に速攻で宝箱を開けることになります。幸い宝箱は近い2つが閉じているので、敵が左の方に固まれば先にたどり着くことが可能です。というわけで、まずは向かってくる敵が少なくなるように「タイトルにもどる」でロードし、うまくいったら「このマップをやりなおす」で配置を替えていきます。

 で、吟味が終わったら、宝箱をホームズとユニで手分けして開けるわけですが、こちらは南と違って一部の敵が向かってきて速攻勝負になるので、ユニの山の戦士が大きく生きてきます。ユニを上の宝箱に向かわせるようにすると、スキルなしの場合に比べてはるかに楽にクリアすることができるのです。

 ちなみに僕がやったときは5回目ぐらいで固定のアークオーガのほかに祈祷師・オーガ(向かってくるタイプ)・グレイスマミー2匹だけという、すばらしい組み合わせが出ました。

 

☆使用アイテム

 なし

☆累計使用アイテム

 ☆記憶の杖15・皮の盾33・鉄の盾31・鋼の盾3・リペアハンマー4・金貨の袋5・AGIプラス1・再移動の書1

☆残り汎用アイテム/ゴールド(ホームズ隊)

 皮の盾28・鉄の盾48・リペアハンマー2・扉のカギ1・橋のカギ3/70987G

☆残りレアアイテム(ホームズ隊)

 ☆記憶の杖3・MHPプラス・POWプラス・AGIプラス・LUKプラス・DEFプラス2・WLVプラス2・ナイトの証2・勇者の証3・聖者の証

 

☆感想

 敵総数が5匹で、さらに向かってくるのが2匹だけともなると、さすがにすさまじく楽ですね。ここは最低でも6〜7匹は出ると思ってましたが、こんなこともあるんですね…。

 

 

MAP20 よみがえる記憶 (レダの谷)

 

1.ヴェガ

  ・基本パラメータ−せんし LV4 HP26 力6 技13 速13 守5 魔2 運5 武9 移6

  ・スキル−天聖の技+辺境の戦士、破邪

  ・アイテム−☆シュラム/鉄の盾8、皮の盾4

 

2.カトリ

  ・基本パラメータ−シスター LV1 HP17 力0 技4 速8 守1 魔7 運5 武7 移5

  ・スキル−召喚

  ・アイテム−☆記憶の杖

 

☆マップタイトルの由来

 記憶がよみがえります。詳しくは下記参照。

☆ヴェガとカトリを選んだ理由

 これまでは☆記憶の杖を取ろうとしても取れず、苦渋をなめつづけてきたマップですが、今回は絶対取らないといけません。ここで☆記憶の杖を取れなければ、その瞬間詰みます。終盤の難関マップを☆記憶の杖なしでノーダメージクリアするなんて、どう考えても無理です。

 そこで☆記憶の杖を取る戦略を考えるわけですが、まず最初の問題点は、速攻クリアができないということです。つまり、増援ガーゴイルまで相手にしないといけなくなるので、必殺に頼った攻略はちょっと厳しいと言えます。となると、考えられるのはヴェガとエリシャしかいません。

 で、このうちどっちかと言われれば、それは言うまでもなくヴェガでしょう。なにしろエリシャでは守備力が低く、DEFプラスを使わないと弾くのは不可能。また回避が低く、オープスが向かってくるのも難点です。そして残すにはどっちがいいかを考えた場合、これは明らかにエリシャの方がいいでしょう。だってヴェガは☆シュラムがあるといっても、所詮は魔獣にしか効かないわけですから。エリシャの攻撃力は誰にでも発揮できて、しかも直間両用と来てるわけですから、これは文句なしです。ちょうどMAP19がミンツでやることになったし、ヴェガはもってこいでしょう。

 ということで、メインユニットはヴェガに決まりました。しかし、ここでもう1つ問題があります。それは、速攻クリアができないということは、敵が大量に出現するということです。特にここはオープスがいるので、ユニット数上限に引っかかるのは必至。ということは、余計なユニットは出せないということになります。となると、ヴェガは3番からのスタートとなり、2ターン目の自軍フェーズまでにガーゴイルを全滅させることができず、ホームズとカトリの進軍が大幅に遅れてしまいます。こうなると今回は辺境の戦士によって移動力がプラスされているといっても、増援ガーゴイルの攻撃範囲に入ってしまうのは避けられません。当然ヴェガとカトリだったらカトリが狙われるので、ヴェガのみというのは無理です。よって2人使わざるを得ません。

 では誰を使うか?これが最大の問題となるわけですが、カトリが攻撃されないためには、カトリより弱いユニットじゃないといけないわけです。しかし、そんなユニットはいません。プラムやリーリエなら破邪とかつけなければ回避の差で攻撃されるかもしれませんが、こんな超重要ユニットを使うわけにはいかないです。正直、ここで大きく詰まりました。ここの攻略が浮かばず、1人1マップノーダメージは無理か?とさえ思いました。

 しかし、考えているうちに、突然ひらめきました。カトリが攻撃されないようにするんじゃなくて、カトリが攻撃されればいいじゃないか!ということに。よくよく考えれば当たり前の話なんですが、カトリを使ってしまえばいいのです。これまでの1人1マップシリーズではカトリはMAP21を担当してきましたが、別にあそこはカトリじゃなきゃいけないわけではありません。むしろこのマップの方があらゆる面で適しています。

 ということで、ここはヴェガとカトリの2人に決まりました。ここで☆記憶の杖を取れる戦略・ユニット構成が見つかったことが、1人1マップノーダメージに挑戦するきっかけになったといっても過言ではないほどの、ターニングポイントとなったマップでした。

 

☆マップ参加ユニット(編成番号順)/このマップで仲間になるユニット

 ホームズ・カトリ・ヴェガ

 

☆レポート&攻略法

 さて、今回は☆記憶の杖を取ると書きましたが、右から出てくるガーゴイルがマップ右上まで攻撃範囲届くことを考えれば、やはり速攻で左へ抜ける必要があると言えます。

 そこで、まずヴェガは下2左4へ移動して、☆シュラムでガーゴイルを迎え撃ちます。 しかし、破邪の効果もあってガーゴイルの命中は47しかありませんが、それでも6回連続で回避するとなると確率は2%程度と、かなり厳しいものとなります。そこまでするのはさすがに嫌なので、ここは鉄の盾を使用します。ヴェガは鉄の盾を装備すると守備力12。ガーゴイルの攻撃力は13なので、ダメージを1に抑えられます。あれ?1でも受けたらダメなんじゃないの?…大丈夫です。☆シュラムのダメージ半減効果は小数点以下切り捨てなので、1は0になるのです。破邪があるので、必殺を食らう心配もありません。

 

 というわけで、ガーゴイルからダメージを受ける確率はゼロです。なのでガーゴイル対策は問題ないんですが、決して楽勝というわけではありません。というのは、アークオープスがオープスを生み出すと非常に困るからです。なぜかというと、アークオープスが産むオープスはレベルが高くて、命中率が高いんですね。で、ヴェガについては問題ないんですが、ホームズが☆記憶の杖を取りに行く時に、レベル15オープスならカトリの支援があれば命中ゼロにできますが、レベル25オープスの場合5%命中が残るため、杖を取りに行くまでに攻撃されてしまうんです。

 もちろんヴェガで倒せれば問題ないんですが、ヴェガは回避が上がりすぎて、向かってきてくれないんですよ。で、山の上に逃げられるとどうしようもなくて、まあ抜け道はあると言えばあるんですが、やっぱり産ませない方が楽なんですね。なので、ここはアークオープスがオープスを産まないという吟味をやっていくことになります。よって、レベル15オープスはどんどん分裂してくれた方がいいです。とりあえず5ターンぐらいまで行けば、レベル15オープスだけでオープスの限界出現数23にだいたい達していると思います。

 さて、これが一番重要な吟味となりますが、実はもう1つ重要なことがあります。それは、ヴェガの力と素早さが1上がってほしいということです。というのはなぜかというと、まず力が上がらないと、増援のレベル16ガーゴイルを確実に一撃で倒すことができません。また素早さが上がらないと、オープスがヴェガに攻撃してきて、反撃で倒してしまうからです。とにかくレベル15オープスにはどんどん増えてほしいわけですから、倒しちゃいけ ません。よって、特に素早さは最初のレベルアップで吟味したいところ。力は最悪6ターン目のレベルアップでもOKです。

 あと当然ながらできるだけ盾は使いたくないですが、これらの吟味が厳しいため、ここは多少妥協してもいいでしょう。命中率47%を6回食らうということで、3回までなら当たってもいいというようにすれば、半分以上の確率で突破できるので楽です。

 

 ガーゴイルを全滅させたら、続いてアークオーガを倒さないといけません。とはいってもただ全速移動していけば4ターン目に反撃で両方撃破できるので、まったく問題はないです。ただここは盾でも防ぎようがないので、避けてもらうしかないですね。でもガーゴイルと違って命中が低いので、余裕でしょう。

 …という感じなんですが、ここで問題になるのはやはり増援ガーゴイル。とりあえず5〜6ターンにカトリが攻撃されるのはどうしようもなく、これはがんばって避けてもらうしかありません。まあでも命中は40%だし、別にそんな問題はありません。それよりも、むしろ問題なのは、このまま放っておくと15ターンまでガーゴイルが出続けるということです。確かにこの2回以外はすべてヴェガで迎え撃てるし、確実に倒せるんですが、30回も攻撃されたらさすがに盾の消費量がバカになりません。

 そこで、当初はオープスをどんどん分裂させてユニット数限界に持ち込み、ガーゴイルが出て来れないようにしようと思ってたんですが、オープスの限界数が23に設定されているらしく、この作戦は失敗に終わりました。やはり魔のマップ、ただではクリアさせてくれないようです。

 このため、戦術の変更を余儀なくされ、少なくともガーゴイルは全部倒すしかなくなりました。となると当然左上の森を利用するんですが、抜ける際にどうしてもカトリが狙われてしまい、移動力が同じなため、このままずっと攻撃され続けてしまいます。これも誤算でした。移動力が同じなんだからよく考えれば当たり前なんですが、どうもいけませんね。

 とにもかくにも、これでオープス増殖によるガーゴイル封じも無理、さらにマップ左上の森へ抜ける作戦のも無理ということで、これはもう左へ速攻抜ける作戦自体をやめて、ホームズとカトリを沼方面へ避難させる戦法しかないかと思いましたが、やはり森を使えないとヴェガの鉄の盾がすさまじい勢いで減っていくし、この作戦もちょっと不安があったので、もう少し森に抜ける方法を考えてみることにしました。

 

 こうして考えているうちに、ふとひらめきました。拠点方面から迂回すればいいということに。そもそもカトリがずっと攻撃され続けてしまうのは、森へ抜ける最短ルートが、敵にかなり近づくようなコースだからです。しかしいったん拠点方面へ抜ければ、それまでに同一ターンに2匹から攻撃されていない限り、その敵をヴェガで倒してしまえば、カトリに追いつく敵はいなくなります。でもってヴェガは最短ルートから抜けて行けば、うまく全部の敵をヴェガで迎え撃つことが可能になるわけです。

 あとは、ひたすら森でガーゴイルを迎え撃つだけです。レベルアップや熟練度アップによって回避がどんどん上がって行くので、最終的には向こうの命中は10%程度まで落ち込みます。よって結構楽ですが、1つだけ問題があって、敵の命中率が低くなりすぎると、攻撃してこないことがあるということです。で、攻撃してこないというのは別に構わないんですが、カトリの方へ抜けて行くことがあるのが困るのです。カトリが攻撃されるぶんにはほぼ回避してくれるから別にいいんですが、ホームズが攻撃される可能性もあるので、それが厄介です。

 そこで、ヴェガにはずっと盾を持たせておく必要があります。盾を持っていれば、命中が1でもあれば攻撃してきてくれるので、すべてヴェガで迎え撃つことが可能になります。これも含めてできるだけ盾は使いたくないので、効率よく☆記憶の杖でセーブします。☆記憶の杖はここまでで使いきって問題ありません。僕は6ターン、7ターン、9ターンにセーブしました。かなりターンが集中してますが、森に入ってからはかなりの高確率で避けてくれるので、そこまでが勝負です。

 

 こうして15ターンが経過し、ガーゴイルを全滅させたら、いよいよアークオープス戦に入ります。それなりに強いので☆記憶の杖が残ってればセーブするにこしたことはないんですが、必殺が出れば一撃だし、必殺率は50%超えてるし、必殺が出なくても向こうの命中率は30%程度だし、別に使わなくても全然問題ないです。

 で、アークオープスを倒したら☆記憶の杖を取りにいくわけですが、レベル25オープスがいる場合は命中率が高く、ホームズとカトリがくっついた状態でも狙われる可能性があるので、先にレベル25オープスだけヴェガで全滅させます。レベル15オープスだけになったら、ようやく☆記憶の杖を取ります。あとは制圧してクリアするだけ。次のマップからは、また☆記憶の杖がフルな状態でスタートすることができます。

 

 …と言いたいところなんですが、まだクリアしてはいけません。それはなぜか?答えは、このままでは☆記憶の杖が1本しか使えないからです。第2回編成以降は両軍で☆記憶の杖が必要になることは間違いないので、2本使えなければ困るんです。となると、なんとしても☆記憶の杖を修理しなければなりません。しかし初期パラメータで修理できるのはレネだけで、これはあまりにも先すぎます。となると候補になるのがWLVが12あるリーで、実際当初はMAP23でリーを使って修理する予定だったんですが、召喚とシーフソードを禁止条件に追加したことにより、他のマップの担当ユニットがずれてきて、この戦略は難しいという結論に達しました。

 そこで浮かんだのがカトリです。カトリは初期WLVは7しかありませんが、成長率が60%もあるというのは大きな魅力です。そこでカトリでどうやって修理するかを考えますが、まずWLVプラスを使う案は却下。ここで使ったらかなりやばいです。となるとレベルを上げるしかないわけですが、カトリはプラムやリーリエと違ってスキルで経験値を稼ぐことはできず、またメルのように攻撃することもできません。そして召喚禁止により召喚杖で稼ぐこともできず、ノーダメージなので回復杖で稼ぐこともできません。そう考えると明らかに不可能なように見えますが、1つだけ方法があります。

 それは、攻撃を受けることです。ティアサガでは攻撃を食らうだけでも経験値が普通に入るので、これでレベルを上げることができます。そして、ここには攻撃を受けるのにうってつけの敵がいます。そう、オープスです。カトリはホームズの支援や森の地形効果があればオープスの命中を上回るので絶対攻撃してきませんが、支援と森の地形効果を外せば回避は51まで下がり、オープスの命中率が上回ります。

 もちろん当たったらダメージ受けるのでダメなんですが、命中はわずか8%なので、ほぼ避けてくれます。レベルアップで素早さや運が上がりすぎて回避が59以上になるとまずいとか、いろいろ問題はありますが、これらはすべて☆記憶の杖を使うことで回避できる問題です。☆リペアの杖は2回使ってまったく問題ないので、これはつまり取りたての☆記憶の杖を全部使っていいということになります。18回も使えるわけですから、要は毎ターンセーブできるわけで、これならレベルアップの吟味も回避の吟味も、全部簡単にできるでしょう。

 レベルアップは基本的に「武器レベル上がる、素早さ上がらない(運は上がってもいい)」(27%)で吟味していけばいいわけだし、回避なんてほっといても避けてくれるようなレベルですから、楽勝もいいところです。素早さが1上がれば追撃も受けなくなるので、さらに安定します。

 …ということなので、レベル15オープスは絶対に全滅させてはいけません。あとオープスに攻撃受ける際には、盾を持つことですね。ヴェガのガーゴイル戦でも書いたように命中が低すぎると攻撃してこないことが多いのですが、盾を持ってると命中が1でもあれば、確実に攻撃してきてくれます。こうして武器レベルが無事14に達したら、☆リペアの杖で☆記憶の杖2本を修理。☆リペアの杖は1本を2回使うのではなく、2本を1回ずつ使用し、2本とも2回残るようにします。これが終わったら、今度こそ本当に制圧してクリア。これで次のマップからは、フルの☆記憶の杖が2本ある状態で進めることができます。

 これでこのマップの攻略は終了なのですが、一応念のために書いておくと、トップにも書いてある通り、ネウロン化は禁止です。ネウロン化が可能なら、こんな苦労する必要はまったくないので(^^;

 

☆使用アイテム

 ☆記憶の杖14・鉄の盾4

☆累計使用アイテム

 ☆記憶の杖29・皮の盾33・鉄の盾35・鋼の盾3・リペアハンマー4・金貨の袋5・AGIプラス1・再移動の書1

☆残り汎用アイテム/ゴールド(ホームズ隊)

 皮の盾28・鉄の盾44・リペアハンマー2・扉のカギ1・橋のカギ3/70987G

☆残りレアアイテム(ホームズ隊)

 ☆記憶の杖36・MHPプラス・POWプラス・AGIプラス・LUKプラス・DEFプラス2・WLVプラス2・ナイトの証2・勇者の証3・聖者の証

 

☆感想

 いやはやクリアできてよかったです。とにかくここで☆記憶の杖が取れなかったらその時点でゲームオーバーだったし、これまでも苦渋をなめさせられてきたマップだけに、ほっとしました。今回も例によって誤算が出て、魔のマップの面目をしっかり果たしてくれましたが(笑)、☆記憶の杖の修理もうまくいったので、結果には大満足です。これまでの1人1マップシリーズではMAP21で避けるだけだったカトリが、☆記憶の杖を修理という超重要な役目を果たせたのも、非常によかったですね。

 ただここで修理できたのはとてつもなく大きいですが、終盤の魔女や総力戦などを考えると、まだまだ全然安心できません。特に総力戦なんて、あそこだけで半分ぐらいは使っちゃうんじゃないでしょうか(^^;

 

 

MAP21 竜の救世主 (レダの古城)

 

1.メルヘン

  ・基本パラメータ−とうもく LV15 HP28 力9 技2 速4 守4 魔0 運1 武6 移4

  ・スキル−盗む、カギあけ、強盗+辺境の戦士、破邪

  ・アイテム−マンゴーシュ/皮の盾4

 

☆マップタイトルの由来

 クラニオンなくしてクリアは不可能なので。また、レシエに救われた意味も含めて。

☆メルヘンを選んだ理由

 敵はすべてリチャード軍が倒してくれるので、ただ耐えていればOKです。よって神官系でもクリア可能ですが、クラニオンのブレスをかわさないといけないので、できれば回避率が高い方がいいです。そういうわけで、これまでの1人1マップシリーズではカトリを使ってきましたが、今回は既に使ってしまいました。

 では誰にするかということで、やはりまず最初に考えるのは強いユニットは使いたくないということです。なにしろただ耐えてればいいんですから、使う必要もありません。となると考えつくのが基本的に1人ではクリアできない神官系ユニットですが、残ってる神官系ユニットはプラムとリーリエとメル。全員強力な特技や専用杖を持っているので、絶対使うわけにはいきません。

 となると、神官系ユニット以外で純粋に今後一番使えなさそうなユニットということになります。そう考えると、やはりメルヘンかユニですよね。で、どっちがいいかというのが結構微妙ですが、ここは攻撃力より回避率を取って、ユニを残すことにしました。このマップ自体も回避が高いユニでやった方が有利に見えますが、意外とそうでもないので。あと、メルヘンはカトリがいるうちに使っておきたかったというのもあります。

 

☆マップ参加ユニット(編成番号順)/このマップで仲間になるユニット

 ホームズ・カトリ・メルヘン

 

☆レポート&攻略法

 まず、このマップでは大量の増援に加えて召喚までしてくるため、余裕でユニット総数をオーバーします。そのため余計なユニットは出せず、サムソンやエリシャを出して武器を入手することはできません。

 さて、ここではマップ右下の細い通路で敵の猛襲を防ぐんですが、ここで最大の問題になるのがガーゴイルです。基本的に右下の細い通路で迎撃するために敵は1体しか攻撃できないんですが、ガーゴイルは飛べるのでこの作戦が通用しません。とは言ってもメルヘンがノーダメージでガーゴイルを倒すなんて無理に決まってます。そこで、クラニオンのブレスを利用します。

 具体的に言うと、とりあえずメルヘンは上1左1へ移動。ホームズとカトリはモンスターに狙われないように右へ避難します。すると、3ターン目の開始時にメルヘンの2マス上にガーゴイル、その左下にアークオーガという形ができるので、ガーゴイルの下のマスへ移動して2匹にはさまれる格好になります。すると、敵のターンで一番最初に動くクラニオンが、メルヘンに☆ブレスLを吐いてきます。そして巻き添えを食ってガーゴイルが死亡、さらにアークオーガも瀕死になります。

 こうなるとアークオーガは攻撃せずに逃げていくので、他の敵には攻撃されずに済みます。しかし、ここではカトリで支援することはできません。理由はクラニオンがカトリに攻撃してくるから。いかんせんメルヘンのせいでカトリの回避がゼロになるので、これは仕方ありません(^^; まあマンゴーシュとスキルのおかげで26%の回避を確保しているので、それほど問題ないです。

 続いて4ターン目、メルヘンは下4右1へ避難。もうクラニオンのブレスを食らう必要はないんですが、移動力の関係でもう1回食らわざるを得ません。さらにスケルトンが1匹攻撃してくるので3ターン目よりさらに厳しい状況に見えますが、ここではカトリの支援が使えるのが大きいです。クラニオンは41%、スケルトンに至っては91%の確率で回避できるので、たいして難しくないです。ここまでの成功確率は10%弱です。

 

 5ターン目、いよいよクラニオンが離脱して増援が登場。この中には最 凶最悪の敵・魔女がいるし、ガーゴイルの召喚具合も難しいところなので、ここは素直にセーブ。ここまでの成功率が10%あるとはいえ、何回もやり直すのは厳しすぎます。では、どうやって魔女に対処するかですが、これはもう祈るしかありません(笑) 当然メルヘンは右下の細い通路で迎え撃つわけですが、魔女は平気で洞窟とかに飛んでくるので、これはもうどうしようもありません。でもって、もし飛んできたら、あとはずっと食らい続けるしかないので事実上不可能、よって即リセットとなります。というわけで、ここはひたすら他の場所へ飛んでくれることを祈るしかありません。

 なお、モンスターの攻撃は言うまでもなく避けます。これからリチャード軍が助けに来るまで、ずっと避け続けます。スケルトンが来るので、命中は9%。ほぼ避けられると言っていいでしょう。反撃でマンゴーシュがどんどん減っていってしまいますが、メルヘンの場合追撃が出ないので、リチャードたちが来るまでギリギリ持ちます。追撃が出ないというのが、ユニよりメルヘンが有利なところ。ちなみに9%だと低すぎて向かってこない可能性があり、そうするとダークライダーとかが割り込んで成功率が下がってしまうので、わざと盾を持たせています。

 6ターン目、リチャード軍登場。ここからはターゲットが増えるため、魔女がリチャード軍の方に行く可能性がかなり高くなります。特にネイファあたりはかなり狙われやすいです。とにかく魔女がリチャード軍の近くに行ってくれれば、あとは魔女に怯える必要はなくなるので、だいぶ楽になります。リチャード軍はいくらダメージ受けてもいいわけだし、メルヘンは9%を避ければいいだけですから。

 しかし、ここで問題になるのがガーゴイル。初期出現のガーゴイルはクラニオンのブレスで対処しましたが、今度はそういうわけにはいきません。とにかくメルヘンの方に来る前に、リチャード軍に倒してもらうしかないのです。メルヘンはもう動けないので、ここはガーゴイルとリチャード軍の移動パターンに賭けるしかありません。しかし、はっきり言って、ガーゴイルがメルヘンの方に1体も来ない確率は、あまり高くありません。しかし、メルヘン自体は9%を10ターンぐらい避ければいいだけで、成功率は十分高いです。

 なので、ここは魔女とガーゴイル、そして回避を同時吟味。つまりセーブなしで行きます。かなりきついですが、魔女をしのげば結構な成功率だし、こちらの行動はターンエンドだけで何も考えなくていいので、ネットでもしながらまったりとやればそのうちクリアできます。なお、僕は「強盗」でシミターを1本ゲットしました。いりませんが(笑)

 

☆使用アイテム

 ☆記憶の杖1

☆累計使用アイテム

 ☆記憶の杖30・皮の盾33・鉄の盾35・鋼の盾3・リペアハンマー4・金貨の袋5・AGIプラス1・再移動の書1

☆残り汎用アイテム/ゴールド(ホームズ隊)

 皮の盾28・鉄の盾44・リペアハンマー2・扉のカギ1・橋のカギ3/70987G

☆残りレアアイテム(ホームズ隊)

 ☆記憶の杖35・MHPプラス・POWプラス・AGIプラス・LUKプラス・DEFプラス2・WLVプラス2・ナイトの証2・勇者の証3・聖者の証

 

☆感想

 いやはや、ここまできついとは思いませんでした。とにかくガーゴイルが最悪で、せっかく魔女を突破したと思っても、ガーゴイルがどうやっても詰んでたり、本当にタチが悪いです。で、最初はスキルがなくても☆記憶の杖2回で行けるかなと思ってましたが、最低でも3回、普通に考えれば4回使わないといけないことが判明し、これだと今後かなり不安。

 そこでスキル習得を検討し、お金は意外と余りそうだったので、メルヘンに辺境の戦士と破邪を習得させてエリアル山からやり直しということになりました。おかげでかなり時間を食ってしまいましたが、☆記憶の杖1回で通過できたので、まあやり直したかいはあったかなというところです。

 

 

MAP22 草原の王者 (ブラード)

 

1.レオンハート

  ・基本パラメータ−マムルーク LV12 HP32 力13 技12 速12 守9 魔0 運4 武10 移8

  ・スキル−天聖の技、連続の技、再移動、草原の戦士

  ・アイテム−鉄の弓、シャムシール/薬草2

 

☆マップタイトルの由来

 王者らしく、拠点を利用して戦うから。草原の戦士もかなり使えます。

☆レオンハートを選んだ理由

 レオンを使わないとすると何人も使わなきゃいけなくなるので、事実上選択の余地なしです。今回はノーダメージですが、1人でクリアできます。

 

☆インターミッション中の準備

 リグリア砦で皮の盾とリペアハンマーを大量に補充。とにかく余ったら売れば損は出ないわけだし、この後しばらくリグリア砦を利用できなくなるので、多めに補充します。僕はリペアハンマーを2つ、皮の盾を7つ(28回)購入しておきました。これだけあれば足りるでしょう。

☆マップ参加ユニット(編成番号順)/このマップで仲間になるユニット

 ホームズ・カトリ/レオンハート

 

☆レポート&攻略法

 ここでは、とにかく1人孤立しているレオンハートが問題になります。レオンは鉄の盾があれば大半の攻撃を弾けますが、初期状態では盾は持ってないし、届けることも不可能です。ホームズたちの方へ行く道も塞がれているので、ここは1ターン耐えるしかありません。

 弾ける敵はいないので、当然全部回避しなければならないんですが、さらにきついのがすぐ下のソルジャーを自軍フェーズで倒さないといけないこと。というのは、これを倒さないとその下にいるソルジャーがレオンに攻撃できず、ホームズの方へ向かってしまうからです。これでは違反になってしまうので、すぐ下のソルジャーは自分で倒さざるを得ません。

 で、敵軍フェーズはもちろん拠点で耐えるわけですが、向かってくるのはソルジャー2人、アーチャー2人、ホースメン1人。自軍フェーズに倒すソルジャーも合わせて、すべて回避する確率はわずか1.27%。ソルジャーなどは命中30%ぐらいしかありませんが、とにかくホースメンのリピータボウがきついです。なお、このままだとマップ右上にいるホースメンが左上周りでホームズたちへ向かってしまうため、ホームズとカトリは左下へ避難しておきます。

 

 というわけで1ターン目がかなりの難関となりますが、一転して2ターン目以降は楽勝です。まず2ターン目、レオンはリピータボウのアーチャーを倒し、再移動で橋の左へ。そしてホームズはレオンの左へ移動し、鉄の盾を10回分ぐらい渡し、さらに鉄の弓を没収し、ボウガンを装備させ、ガトリングボウとアーマーキラーを渡しておきます。敵フェーズ、ホースメンを反撃で撃破。鉄の盾で弾けるので、まったく問題ありません。

 あとはホースメンにはガトリングボウ、アーマーにはアーマーキラーで対処していけばいいんですが、ここで問題が2つあります。まず1つは、後から向かってくるアーマーの攻撃力が17あること。レオンの守備が上がってれば弾けますが、初期値だと弾けません。そこで、ここではシールドソードを使います。これなら確実に弾けるし、この後アーマーキラーで攻撃すれば一撃なので、完全にシャットアウトできます。

 もう1つの問題は、2ターン目に橋の左へ移動すると、アーマーがレオンの方ではなく、右の方へ向かっていってしまうんです。これはおそらくレオンが橋を塞いでおり、ホームズかカトリを狙うために迂回ルートを取っているものと思われ、違反になってしまいます。これを防ぐためには☆記憶の杖を使い、アーマーを倒すまで拠点でひたすら避けまくるしかないですが、こんなことで違反というか、☆記憶の杖を使うのもバカバカしいと思ったので、塞がなかった場合アーマーがどう動くかを想定し、その通りに動いたらどうなるかを考えて、アーマーの動きが遅れなければ食らうはずだった攻撃をわざと食らうことにしました。細かく説明するのは面倒なので省略しますが、要は塞がなかったときの本来の動きの場合と同じ状況を想定してやるということです。なにしろ橋を塞ぐっていってもホームズやカトリで塞いでるのではなく、戦闘使用ユニットであるレオンで塞いでるわけだし、アーマーがこんな意味不明な動きをしなければまったく問題ないわけですから、これでOKでしょう。事実上同じってことで。

 

 まあそんな感じで、向かってくる敵を全滅させたら、続いてザカリアまでの道を邪魔している敵を撃破。ザカリアさえ倒せればいいので、わざわざ他の敵にちょっかいを出す必要はありません。というわけで、あとはザカリアを倒すだけなんですが、これが問題です。ザカリアははっきり言ってかなり強いので、ノーダメージで倒せる確率はかなり低いです。そこでザカリア戦の前に☆記憶の杖でセーブ。ちなみに☆記憶の杖は減ってる方を使います。とりあえず編成まではこっちだけを使っていく予定。

 で、セーブするのはいいんですが、じゃあどうやって倒すのかというのが問題です。一番高い確率で倒せる方法は何でしょうか?いろいろ考えられますが、まずザカリアは攻撃が29もあります。絶対弾けません。また、命中が122もあります。避けるのは困難ですし、向こうは癒しの雫を持っています。持久戦は厳しいでしょう。

 となると、やはり速攻勝負が望ましいところ。攻撃を1度も受けずに倒すのが理想です。幸いザカリアは攻撃範囲に入らない限り動かないし、移動力はレオンハートの方が勝っているので、先に攻撃をしかけることは可能です。しかしザカリアはHP50、守備18。攻撃力が68もないと一撃で倒すことはできません。となると手詰まりに見えますが、ザカリアは幸運が6しかないので、レオンハートなら十分必殺を当てることが可能です。となると攻撃力34以上。しかしそんな武器は…ありました。アーマーキラーです。レオンハートは初期パラメータで力13。アーマーキラーは攻撃力7。特効で21。合計34。図ったようにピッタリです。初期パラメータでいいので、ここまでにパラメータの吟味をする必要もありません。

 あとは必殺を当てるだけですが、初期パラメータだと6%。大盾を考慮しても、5%弱あります。タイトル画面に戻らないといけないし、ボス戦のためリアル戦闘になって時間がかかり、なかなか厳しい数字となりますが、全然狙えない数字ではないです。おそらくこれが一番楽な方法だと思うので、これしかないでしょう。ただリセット回数は半端じゃないので、少しでもロスを少なくするように、カトリはレオンの隣まで移動してからセーブします。つまりロードした後、カーソル1マス動かせばレオンを動かせるようにしておくということです。あとは経験値が90以上あると削っただけでもレベルアップしてロスになるので、この場合は反撃を受けずに倒せる敵を利用し、レベルアップしてしまいましょう。

 

☆使用アイテム

 ☆記憶の杖1・鉄の盾8

☆累計使用アイテム

 ☆記憶の杖31・皮の盾33・鉄の盾43・鋼の盾3・リペアハンマー4・金貨の袋5・AGIプラス1・再移動の書1

☆購入アイテム(リグリア砦)

 皮の盾28・リペアハンマー2

☆残り汎用アイテム/ゴールド(ホームズ隊)

 薬草2・癒しのしずく3・皮の盾56・鉄の盾36・リペアハンマー4・扉のカギ1・橋のカギ3/50990G

☆残りレアアイテム(ホームズ隊)

 ☆記憶の杖34・MHPプラス・POWプラス・AGIプラス・LUKプラス・DEFプラス2・WLVプラス2・ナイトの証2・勇者の証3・聖者の証

 

☆感想

 ホースメンの草原の戦士を計算に入れてなかったので、思ったよりだいぶ苦戦しましたが、数字ほど成功率は低くない気がしました。たぶん3%ぐらいは成功するんじゃないかな?とにかくホースメンさえ乗り切ればあとは50%ぐらい成功したので、そこまで難しくはないです。しかし、困ったのがザカリア戦。なんでこんなに必殺出ないんでしょう?(苦笑) 7%あったはずなのに、実際は1%も出てないと思います。しかもやっと出たと思ったら大盾で防がれるし…まさかザカリア戦だけで5時間もかかるとは思いませんでした。うーん、ここまで出ないと、乱数で7以下はほとんど入ってないのかなぁと思ってしまいます。ただ運が悪かっただけかもしれませんが(^^;

 

 

MAP23 天雷の森 (サリア古城)

 

1.エリシャ

  ・基本パラメータ−まどうし LV3 HP20 力0 技7 速7 守3 魔7 運5 武7 移5

  ・スキル−なし+森の戦士

  ・アイテム−☆ブレンサンダ、☆シルフィード、ウインド

 

☆マップタイトルの由来

 雷が響き渡ります。そのまま。

☆エリシャを選んだ理由

 ここはピラム装備のペガサスナイトが大量に出現するので、直間両用武器が装備できないと話になりません。となると手槍やピラムか、もしくは魔法で迎撃するということになりますが、今回はノーダメージという条件がついています。そこで、まず弾くというのを考えてみますが、ピラムPナイトの攻撃は18。鉄の盾を使っても守備11が必要と、これはジークとロジャーを使ってることを考えると、DEFプラスを使っても、かなり厳しい数値です。

 そこで全部避ける戦法を取るわけですが、そうなると今度は敵の攻撃回数を減らすため、反撃一発で倒せる攻撃力がほしいところ。そこでいろいろ考えてみたところ、可能なのはライネル・エリシャ・リーの3人となります。しかし、リーはここで使うわけにはいかないので却下。となるとライネルとエリシャのどっちを取るかということになりますが、とりあえずこのマップに関しては、ややライネルの方が難しいぐらいで、大きな差はありません。

 なので、普通に考えればエリシャを残すべきなんですが、先の戦略を考えたところ、ライネルを残す方が効果的と判断し、ここでエリシャを使うことにしました。この決断が吉と出るか凶と出るか…。

 

☆インターミッション中の準備

 まず、レオンとザカリアの回復アイテムを売ってしまいます。そして、ブラードでスキル習得。ここでは3つのスキルを習得しましたが、2つでよかったような気がします。失敗。

☆マップ参加ユニット(編成番号順)/このマップで仲間になるユニット

 ホームズ・カトリ・エリシャ/バド・リシュエル

 

☆レポート&攻略法

 このマップでは序盤次から次へと敵が向かってきますが、エリシャなら確実に一撃で倒すことができます。しかしノーダメージということで、全部避けないといけないのがきついところ。森で迎撃するのはもちろんですが、ノーセーブでクリアするなんてのは絶対無理です。しかし、セーブ回数はできるだけ減らしたいところ。なので、どのタイミングでセーブしていくかがポイントになります。なお、「森の戦士」はないと話になりません。必須です。

 で、まず敵の命中率は初期状態で48%(ランスは45%)。となると、5回連続で避ける確率が4%弱、6回連続だと2%弱、7回連続だと1%弱。このあたりが狙う上で現実的な数値と言えるでしょう。

 ここで、敵の構成を考えてみると、まず普通に考えると、2〜3ターンにピラム3人ずつで合計6人と戦闘。続いて4ターンはピラム3人とランス4人で合計7人、さらに5ターンにピラム3人、7ターンにランス4人、8ターンと12ターンにホースメン3人ずつ(1人ずつはこちらから攻撃できるので)と戦闘になります。

 そう考えると、まず2〜3ターンはそのまま6人、4ターンの7人もそのままで、5ターンと7ターンのを同時吟味で7人として、最後8ターンと12ターンの6人を同時吟味するのが妥当でしょう。しかし、こちらから攻撃できればその分食らわなくて済むわけだから、できればそうしたいところ。もちろんほとんどは食らうことになりますが、工夫次第で2人だけこちらから攻撃することができます。

 

 では具体的な攻略。まずエリシャは右へ移動し、2ターン目にアクスナイトの7マス下の森で待機。3ターン目までここでペガサスナイトを迎撃します。6回連続で避けないといけないので、成功率は2%弱。レベルアップでは速さなどがほしいところですが、そこまで吟味してられません。

 続いて4ターン目、ここはそのままの位置で迎え撃つと、7人同時に倒さないといけなくなります。これはちょっときついので、1マス下へ移動します。こうするとピラムが1人攻撃してこれないので、6人で済みます。しかも元の位置の2マス上に移動してくれるので、次のターンにこちらから攻撃して倒せるというわけです。とにもかくにも、ここも非常に難しいので、もちろんセーブ。リセット回数がすさまじいので、1マス下に移動してからセーブするのが望ましいです。ここも2〜3ターンとほぼ同じ成功率ですが、ランスが入ってることと、レベルが上がってることで、やや高くなります。まあそれでも2%ちょっとですが(^^;

 5ターン目、エリシャは1マス上に移動して(元に戻る)、ペガサスナイトを撃破し、セーブします。ピラム3人を全部回避したら、6ターンは右2移動。さらに7ターンは右1下1移動。こうするとランスがエリシャの2マス上に1人残るので、8ターン目、左1上1移動して撃破。ここでセーブし、あとはこの位置でホースメンを迎え撃ちます。

 

 さて、これがエリシャの動きですが、ホームズたちもほっといたらホースメンに攻撃されてしまいます。左下の森ではダメなので、エリシャの方へ逃がしてやる必要があります。しかし、当然ながら敵の攻撃範囲に入ってはいけません。8ターン目の自軍フェーズまででランスを全滅させるのはこのためなんですが、とにかくピラムのPナイトはどうしようもないです。なので、4ターン目まではおとなしく初期位置で待機します。で、5ターン目以降、まずカトリは右2下1移動、続いて右3、右1下1、右1下1と移動し、8ターン目にリシュエルの13マス下の森(要は一番下です)に移動できるようにします。

 ここまで来れば絶対大丈夫だし、もちろん移動中に攻撃範囲に入る心配もありません。一方ホームズについては、移動力もカトリよりあるし、なにより荒地でロスを受けないのが非常に便利で、ぶっちゃけた話特に気にする必要はないです。まあカトリと同じく5ターン目から動かして、8ターン目にホースメンの攻撃範囲を逃れてればいいんです。

 と、ホームズとカトリはこんな感じで動かしますが、ここで忘れちゃいけないのがバド。初期位置で放っておくと8ターン目に出現するホースメンがバドの方に行ってしまうため、やはりエリシャの方に逃がしてやる必要があります。といってもこっちは全然難しいことはなくて、6ターン目から下3、左2下2、左1下5、下4と移動すればOKです。これなら7ターン目出現のランスがバドの方に向かっていく心配もありません。

 

 という感じでホームズたちの安全を確保しつつ、向かってくる敵を全滅させたら、いよいよ固定敵を倒していきます。しかし、これがまたなかなか難しいです。何がきついかというと、拠点前の6人に対しては、森の地形効果が使えないということ。そのため、やはり全員50%程度の命中率があることになってしまいます。しかし6人ということは、要は2〜3ターンと同じような状況で、ここはセーブなしで乗り越えたいところ。

 8ターン目からのデータでアーバンレストと左上のアクスナイトまで倒したら、ここでセーブし、拠点前の6人を吟味するというのがベストでしょう。しかし、ここできついのがリピータボウ。これはさすがに回避できる確率がかなり低いので、手前の3人を倒したら、移動力5を生かしてリピータボウの射程外から一気に詰め、☆ブレンサンダで撃破してしまいます。これだとリシュエルのメティオールを受けることになりますが、命中が低く、何より1回攻撃なので、リピータボウよりははるかにマシです。

 ここを全部回避したら、あとはバドでリシュエルを仲間にし、アハブは間接攻撃で確実にノーダメージ撃破。全部☆ブレンサンダを使っていると使用回数が足りなくなるので、ホースメン戦までに魔力が上がっていればウインドで迎え撃ったり、上がってなければ固定敵の一部を☆シルフィードや反撃ウインド→攻撃サンダーのコンボで撃破したりします。とにかくリピータボウ戦に☆ブレンサンダが6回残ってればOKです。

 

☆使用アイテム

 ☆記憶の杖4

☆累計使用アイテム

 ☆記憶の杖35・皮の盾33・鉄の盾43・鋼の盾3・リペアハンマー4・金貨の袋5・AGIプラス1・再移動の書1

☆売却アイテム(ブラード)

 薬草2・癒しのしずく3

☆残り汎用アイテム/ゴールド(ホームズ隊)

 皮の盾56・鉄の盾36・リペアハンマー4・扉のカギ1・橋のカギ3/32523G

☆残りレアアイテム(ホームズ隊)

 ☆記憶の杖30・MHPプラス・POWプラス・AGIプラス・LUKプラス・DEFプラス2・WLVプラス2・ナイトの証2・勇者の証3・聖者の証

 

☆感想

 きつい。きつすぎます。とにかく2%を5回くぐり抜けるというのは、厳しすぎます。しかもラストのは200回ぐらい挑戦したような…ともかく、疲れました。ここはもう二度とやりたくありません(苦笑)

 

 

遭遇戦 逃避の弓 (封印の橋)

 

1.ラケル

  ・基本パラメータ−ボウマスター LV11 HP24 力12 技16 速16 守7 魔0 運8 武17 移6

  ・スキル−連続の技、素質、森の戦士、城の戦士+辺境の戦士、破邪

  ・アイテム−マスターボウ、ドラゴンアロー/鉄の盾16

 

☆マップタイトルの由来

 逃げながら弓を撃つから。それだけ。

☆ラケルを選んだ理由

 ここではガーゴイルと戦うだけなんですが、数もそこそこ多く、パラメータ的にもかなり強いです。ここをノーダメージで突破するとなるとかなりの強力ユニットが必要になりますが、できれば強いユニットは使いたくないというのは当然のところ。

 そこで、「強いけどモンスターしか倒せない」という、いまいち使いづらいラケルを選択。囲まれたら終わりというのが非常に厳しいですが、確実に一撃で倒すことができるのが救いです。

 

☆マップ参加ユニット(編成番号順)/このマップで仲間になるユニット

 ホームズ・カトリ・ラケル

 

☆レポート&攻略法

 えっと、ぶっちゃけた話「真」のときとまったく同じです。よって文章もほぼコピーなので、「真」をご覧になった方は、飛ばしちゃってください(^^)

 さて、まずこのマップの敵のレベルはランダムなようですが、実はある程度決まっています。ガーゴイルは最大16匹出てくるんですが、16匹の場合の敵のレベルは、必ず20→15→17→12→8→17→15→18→22→23→20→15→14→10→11→9です。なぜ矢印でつないでいるかというと、動く順番まで決まっているからです。

 そして敵が15匹以下の場合、この中からランダムで数匹抜けていきます。つまり14匹の場合はこの中から2匹、例えば5番目のレベル8と9番目のレベル22が抜けたとすると、20→15→17→12→17→15→18→23→20→15→14→10→11→9というようになり、4番目のレベル12のあとにもともと6番目だったレベル17が詰めてくることになります。

 この16匹のうち固定になっているのはいないようなので、もしかしたら1匹とかにするのも可能なのかもしれません。「真」のときは最低でも8匹以上は出ると思っていましたが、今回7匹というのが出たので。ただ、これ以下にするのはかなり厳しいと思われます。

 

 ということで、とりあえず敵ができるだけ少なくなるまで「タイトルにもどる」でロードし続けます。敵の数は少ないにこしたことはないですが、なかなか難しいところなので、8匹以下ならOK。ただ、レベル23がいると成功率が下がるので(攻撃を弾けないから)、できればレベル23なしで行きたいところです。まあ、7匹以下ならいてもいいでしょう。うまくいったら、いよいよ攻略に入ります。

 といっても、やることは単純で「動いて攻撃する」だけです。しかしとにかく囲まれたら終わりなので、どう動くかが非常に難しいです。もちろん攻撃されないなどというのは絶対不可能ですので、3匹に攻撃されるのは全然OKです。

 ではどうやっていくかということなんですが、ポイントは2つです。まず1つは敵の動く順番は毎ターン同じであり、予測可能であるということ。そしてもう1つは、敵は自分に近いところから攻撃してくるということです。これに関してはちょっと難しいので、図で説明したいと思います。ここでは、敵が20→12→8→17→15→15→11→9だった場合を想定して書いていきます。

      15
         
12   20  
    17  
   
       

しょぼい図で申し訳ないです(汗) とりあえず「ラ」というのがラケルで、数字は敵のレベル、アルファベットは敵がラケルに攻撃できる位置です。ガーゴイルの移動力は5なので、この場合だとレベル8はこちらに攻撃が届かないので大丈夫ですが、他の5匹はすべて攻撃範囲に入っています。しかしレベル9・15は攻撃できるといってもAとCからしか攻撃できません。そうするとどうなるか。移動順は20→12→8→17→15→9なので、

  1:レベル20が自分に近いAかCから攻撃。

  2:レベル12が自分に近いAかBから攻撃。

  3:レベル8は攻撃範囲に入っていないので攻撃できない。

  4:レベル17が自分に近いAかCが空いていればそこから、空いてなければBかDから攻撃。

となり、この時点でAとCは確実に埋まります。そしてBかDのどちらかが空いているという形になります。すると…

  5:レベル15はAとCが埋まっているので攻撃できない。

  6:レベル9もAとCが埋まっているので攻撃できない。

ということで、結局BかDが空いている状態で自軍ターンを迎えることができます。つまり、すべてのマスから攻撃できる敵が3匹以下であれば、動く順番次第で成功する可能性があるということです。例えばこの場合はもしレベル8と9の位置が逆だったら、

  1:レベル20が自分に近いAかCから攻撃。

  2:レベル12が自分に近いAかBから攻撃。

  3:レベル8が自分に近いAかCが空いていればそこから、空いてなければBかDから攻撃。

  4:レベル17は残っているBかDから攻撃。

となり、確実に詰みます。マップを見ながらどこへ移動すればこの例のような状態になるかを見極めないといけません。そしてもちろんただ移動するだけではなく、確実に敵を倒していかないといけないので、行けるマスは限られてきます。このときマスターボウで無理なようなら射程3のドラゴンアローを利用することで安全な場所へ移動します。

 …と、だいたいこういう感じになるんですが、そうはいってもなかなかうまくいきません。まずホームズやカトリが敵の攻撃範囲内に入らないようにしないといけないので(ラケルはかなり強いのでホームズでも攻撃されてしまう)、動ける範囲が非常に狭いです。さらにマップ端に行ってしまうと3方向から攻撃されただけで詰んでしまうということもあり、なかなか難しいです。

 

 最後にスキルに関してですが、「破邪」はあった方がいいです。理由はないと必殺を食らってしまうから。回避も20上がることだし、これは習得しといた方がいいでしょう。一方「辺境の戦士」は必要なかったですね。もちろんあれば回避が10上がるし、移動力6が生きる場面もあるんですが、7000Gかけるほどの価値はなかったような気がします。たぶんなくても鉄の盾7回も増えることはなかったと思うので。

 

☆使用アイテム

 鉄の盾6

☆累計使用アイテム

 ☆記憶の杖35・皮の盾33・鉄の盾49・鋼の盾3・リペアハンマー4・金貨の袋5・AGIプラス1・再移動の書1

☆残り汎用アイテム/ゴールド(ホームズ隊)

 皮の盾56・鉄の盾30・リペアハンマー4・扉のカギ1・橋のカギ3/32523G

☆残りレアアイテム(ホームズ隊)

 ☆記憶の杖30・MHPプラス・POWプラス・AGIプラス・LUKプラス・DEFプラス2・WLVプラス2・ナイトの証2・勇者の証3・聖者の証

 

☆感想

 まさか10回以内に7匹なんてのが出るとは思いませんでした。マップ23で苦しんだ分、ここは楽に突破できましたね。辺境の戦士がちょっともったいなかったですが、まあいいことにしましょう。

 


次のページへ

戻る

inserted by FC2 system